« キワーノ | トップページ | 最優秀フル☆パラ課長 »

2013.08.27

LLまつり

0008_0012

今年も、「LLまつり」行って来た^^v
なんか、夏になると、このLLイベントと、YAPC::Asiaは、欠かせないイベントになりつつある。
とうとう今年は、IT業界にいながら、ITとは全く異なる仕事場になったので、全く仕事とは関係ないのだが、もともと、LLイベントも、YAPC::Asiaも、仕事とは別に行っていたので、いいんだけどね^^;

さて、LLイベントも、今年は、錦糸町なんて、東京の北の方、それもマルチトラックでやるなんて、まだまだ、面白くなりそう。
最初に聞いたのは、新部裕さんの「GNUプロジェクト、30周年」。
僕が、生リチャード・ストールマンを見たのは、1991年。忘れもしない、会社に入って1年目。リチャード・ストールマンが、初来日するからといって、会社をサボって、見に行ったよ。懐かしい。GNUとのつきあいは、X68000のGCC、EMACSからなので、30年にはならないけど、20年以上のつきあい。FREEとは何かを再認識させてくれる話だった。おまいらー、自由かい?

そのあと、面白かったのは、江渡浩一郎の「にこにこ学会βとIT勉強会の幸せな関係」。にこにこ学会β知らなかったよ。勉強します。
やっぱり、徳丸さんの話は聞いておかないとということで、「クロスサイト・スクリプティング再入門」
それから、LLって、Javascriptの事だったんだねっていうことで、竹迫さん進行の「Beyond JS~JavaScriptの改良に未来はあるのか?」
まぁ、外にもいっぱい見たけど、最後は、ライトニングトーク。今年、一番は、「4.みんなのはなもげら」。短歌を自動生成してくれるサービス、って使えるような使えないような。
今年も、お土産もらったよ。「HerokuではじめるRailsプログラミング入門」。

日曜プログラマーでも、やろうかな?

|

« キワーノ | トップページ | 最優秀フル☆パラ課長 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LLまつり:

« キワーノ | トップページ | 最優秀フル☆パラ課長 »