我が家にもスマホがやってきた。(その4) 「SPモード」
スマホを使い始めて、いまいちわかりにくいのが「SPモード」。まぁ、スマホ版のiモードなんだろうけど、何が違うのかわからない。説明書によると、プロバイダーが違うらしいのだが、プロバイダーは、DOCOMOなのでは????
なんにつけ、iモードのメールは読めないそうなので、spモードに移行することに。
移行なんだけど、メールアドレスは、そのまま使えるらしい。
(1)iモードのアドレスを、spモードに移行し、iモードを辞める。
(2)spモードのアドレスを新規に取得し、新たなアドレスで始める。
(3)spモードのアドレスを新規に取得するが、iモードのアドレスと入れ替えて、spモードは、そのままのアドレスを使う。
上記、いずれかが選べる。まぁ、万が一、iモードに戻りたくなった時のために、(3)で、環境を作る。
後は、アドレス帳とデータの移行。
なんだけど、これが、一筋縄でいかなかった。
つづく...
なんにつけ、iモードのメールは読めないそうなので、spモードに移行することに。
移行なんだけど、メールアドレスは、そのまま使えるらしい。
(1)iモードのアドレスを、spモードに移行し、iモードを辞める。
(2)spモードのアドレスを新規に取得し、新たなアドレスで始める。
(3)spモードのアドレスを新規に取得するが、iモードのアドレスと入れ替えて、spモードは、そのままのアドレスを使う。
上記、いずれかが選べる。まぁ、万が一、iモードに戻りたくなった時のために、(3)で、環境を作る。
後は、アドレス帳とデータの移行。
なんだけど、これが、一筋縄でいかなかった。
つづく...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)