2014.12.02

麦酒屋「るぷりん」

銀座六丁目にある「るぷりん」は、クラフト麦酒の店である。同伴でお店に向かう銀座のマダムと紳士たちを横目に、ビルの三階に向かう。
打ちっ放しの店内は、シンプルなつくり。カウンターと、テーブルが二つ。カウンターには常連と思われるお客が二名、テーブルにカップル。店員と常連客が、じゃれ合っている。奥で、マスターは黙々と調理中。

まずは、白ビール、麦雑穀工房マイクロブルワリー ザルチィック シトラ&コリアンダー、サッパリしたビール。あては、赤カブとアンチョビのサラダ、酒好きにはたまらん

続きを読む "麦酒屋「るぷりん」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.15

誕生日のケーキ

_dsc7784

今年の誕生日ケーキは、アンリシャルパンティエ栗のミルクレープ
いろいろな味の栗と何層もある複雑な味のマロンクリーム。
大変おいしゅうございました。

続きを読む "誕生日のケーキ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.14

ビアフェス横浜2014

_dsc7757

ビアフェス横浜2014」、行って来ました。
まぁ、しこたま飲みました。基本的には、クラフトビールのイベントなので、日本各地の地ビールが「試飲」できます。
あくまでも、試飲。
ただし、つまみはあんまりありません。基本的に、持ち込みも不可です。
あくまでも「試飲」ですから^^; 会場内は混雑してるので、つまみくって、ゆっくりしたくなると、外に出るのですが、日差しが強くてあっついです。
で、さらに酔います^^;

続きを読む "ビアフェス横浜2014"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.06.25

billsのリコッタチーズのパンケーキ

Bills

まだ、パンケーキブームは去っていないようで、billlsは、大変な盛況ぶりでした。
それでも、お昼もだいぶ過ぎていたので、10分待ち程度で入れました。

続きを読む "billsのリコッタチーズのパンケーキ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.06.21

文房具カフェ、二歳の誕生日

_dsc7631

先週、文房具カフェの二歳の誕生日パーティーに行って来ました。10時から配られた整理券は、11時に行くと、「今ですと、3時の回になりますが、どうなさいますか?」とのこと。これを目当てにやってきてるのに、行かずに帰るのもしゃくなので、「3時でお願いします。」といって、4時間近く、青山で時間をつぶすことに

続きを読む "文房具カフェ、二歳の誕生日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.03.12

牡蠣食った@横浜駅西口駅ビル跡

_0014084

この前、たまたま通りがかった横浜駅西口。

駅ビルが閉店し、その後は、どうなったかと少し周辺を歩くと、なんと、ビルは解体されなんにもない。

というか、
あった、ビニールテント。

続きを読む "牡蠣食った@横浜駅西口駅ビル跡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.25

今年もカルディーのボージョレ・ヌーヴォー

Photo

今年も、カルディー・コーヒー・ファームのボージョレ・ヌーヴォーをいただく。
ちょうど、我が家のお嬢様の誕生日と重なり、大人は、ボージョレで、お祝いとなった。
ここ数年、カルディー・コーヒー・ファームがうちの近くにできたので、このパターンが多い。
今年も、軽くて飲みやすいボージョレの大半は、僕がいただいた^^;

続きを読む "今年もカルディーのボージョレ・ヌーヴォー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.04

ブラッスリー セント・ベルナルデュス

Photo

ちと忙しかったので、飲みに行った^^;
ブラッスリー セント・ベルナルデュス
おすすめの看板ビール、セント・ベルナルデュス・トーキョーと田舎風パテ。
そして、目の前に並んでいるクワックのグラスに惹かれ、クワック。
さらにきもちよくなって、セント・ベルナルデュス・アブト×2
とても気持ちよくなった日でした^^;

続きを読む "ブラッスリー セント・ベルナルデュス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.15

Eggs'n Things のパンケーキ

Eggsnthings_4

巷で流行っているパンケーキ、我が家でも流行中。^^;
今日のランチは、Eggs'n Thingsのパンケーキ。当然、シロップもEggs’n Thingsのココナッツシロップ。

続きを読む "Eggs'n Things のパンケーキ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日、7月14日は、ゼリーの日でした。

Photo

昨日は、ゼリーの日でした
お盆のお経をお寺で上げてもらった後、コメダ珈琲で、おやつを食べることに。
僕は、珈琲ジェリーをたのみました。
アイスクリームと、コーヒーゼリー、一番下には、バナナが入っている豪華なコーヒーゼリーでした。

続きを読む "昨日、7月14日は、ゼリーの日でした。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧